データ提供方法について

  • 合成部門装置
  • 解析部門装置

1.提供していただくデータ

  1. 入力データシート(測定装置毎に用意されたエクセルファイル):装置条件や試料情報などのメタデータをテンプレートにご記入ください。テンプレートファイルは、下記の表でご確認ください。
  2. 測定結果ファイル:測定装置毎に決まった保存形式のファイル一式。保存形式に関しましては、下記の表でご確認ください。
  3. 測定条件:下記の表にて指定がある場合、所定の形式で保存し、提出をお願いいたします。
設備ID 枝番 装置名 機種 入力データシート 測定結果ファイル
保存形式
(エクスポート形式)
測定条件
保存形式
(メタデータ)
KU-501 1 電子状態測定システム AXIS-ULTRA
(島津製作所)
KU-501-1_AXIS-ULTRA ver 2.xlsx Vamas形式(*.vms)
AxisUltra.doc
なし
KU-503 1 表面・界面分子振動解析装置 Spectra-Physics
(東京インスツルメンツ)
KU-503-1_SFG ver 2.xlsx *.txt なし
KU-504 1 高速レーザーラマン顕微鏡 RAMANtouch
(ナノフォトン)
KU-504-1_RAMANtouch ver 2.xlsx スペクトルデータ:*.npg2
画像データ:*.npi2
Raman touch.doc
なし
3 プローブ型顕微ラマン分光測定装置 RAMAN RXN Systems
(カイザーオプティカルシステムズ)
KU-504-3_RAMAN RXN Systems ver 2.xlsx *.spc
RAMAN RXN Systems.doc
なし
KU-505 1 紫外可視近赤外分光測定装置 V-670
(日本分光)
KU-505-1_V-670 ver 2.xlsx *.dx
V670.doc
なし
2 UV-Vis-NIR分光光度計 SolidSpec-3700DUV
(島津製作所)
KU-505-2_SolidSpec-3700DUV ver 2.xlsx *.txt
Solidspec3700DUV.doc
*.txt
3 中赤外・遠赤外吸収測定装置 Spectrum400 FT-IR/FIR SpotLight400 IRイメージング
(パーキンエルマージャパン)
KU-505-3_Spectrum400 FT-IR・FIR SpotLight400 IRイメージング ver 2.xlsx *.dx なし
KU-506 1 超高速HPLC分離・分子構造分析システム nexeraX2
(島津製作所)
     
micrOTOF-QIII
(Bruker)
     
CD J-1500
(日本分光)
KU-506-1(3)_JASCOCD-J1500 ver 2.xlsx *.txt (JCAMP-DX形式) なし
DLS-8000DL
(大塚電子)
KU-506-1(4)DLS8000DL ver2.xlsx 粒径モニターテーブル.xps
1/4スケール分布プロット.xps
DLS8000(粒径).docx
解析条件.xps
2 分取HPLCシステム LC-908-C60
(日本分析工業)
     
KU-507 2 近赤外蛍光分光装置 NanoLOG-EXT
(堀場JOBIN YVON)
KU-507-2_NanoLOG-EXT ver 2.xlsx *.txt(エクスポート時のデータ区切りコード:”コンマ”または”タブ”) *.opj
KU-508 1 核磁気共鳴吸収装置 AVANCE NEO 400
(BRUKER)
KU-508-1_AVANCE NEO 400  ver 2.xlsx Bruker出力方式のフォルダ (四階層からなるフォルダー構成)をzipに圧縮したファイル なし
KU-509 1 MALDI-TOF-MS質量分析装置 Autoflex max
(Bruker)
KU-509-1_MALDITOFAutoflex max  ver 2.xlsx 出力フォルダをzipに圧縮したファイル なし
2 分離用小型超遠心機 CS100GXL
(日立工機)
     
KU-510 3 走査型プローブ顕微鏡 SPM9600
(島津製作所)
KU-510-3_SPM-9600 ver 2.xlsx 画像ファイル:*.dib 撮影情報ファイル:*.txt
5 環境制御型多機能走査プローブ顕微鏡 SPI3800N
(エスアイアイ・ナノテクノロジー)
KU-510-5_SPI3800N ver 2.xlsx *.xqp あるいは *.xqd なし
KU-511 1 超高分解能走査電子顕微鏡 SU9000
(日立ハイテクノロジーズ)
KU-511-1_SU9000 ver 2.xlsx 画像ファイル:*.jpg 撮影情報ファイル:*.txt
2 3次元SEM画像測定解析システム VE-8800
(KEYENCE)
KU-511-2_VE-8800 ver 2.xlsx 画像ファイル:*.tif 撮影情報ファイル:*.txt
KU-512 1 透過型電子顕微鏡システム JEM-2010
(日本電子)
KU-512-1_JEM-2010 ver 2.xlsx 画像ファイル:*.dm3 なし
2 ウルトラミクロトーム EM UC7
(Leica)
KU512-2ウルトラミクロトーム ver 2.xlsx なし (画像があれば、*.jpg、*.tif) なし
3 マイクロ構造観察電子顕微鏡システム 大気圧走査電子顕微鏡 JASM-6200
(日本電子)
KU-512-3_JASM-6200 ver 2.xlsx 画像ファイル:*.
tif
撮影情報ファイル:*.txt
KU-513 1 ゼータ電位/粒径測定システム ELSZ-2
(大塚電子)
KU-513-1_ELSZ-2 ver 2.xlsx ゼータ電位(4種類)ファイル名:3Dグラフ.txt、ピークデータテーブル.txt、代表プロット.txt、自己相関グラフ.txt
ELSZ-2(Zeta).docx
粒系測定(4種類)ファイル名完全一致必須:個数分布.txt、散乱強度分布.txt、自己相関関数.txt、体積分布.txt
ELSZ-2(粒径).doc
ファイル名:条件一覧.pdf

ファイル名:条件一覧.pdf
KU-514 1 全自動水平型多目的X線回折装置 SmartLab
(リガク)
KU-514-1_SmartLab ver 2.xlsx *.ras なし
2 単結晶X線解析装置 MicroMax-007HF
(リガク)
KU-514-2_X線単結晶解析 ver 2.xlsx 構造解析後の*.cif なし
3 小角X線散乱装置 NANO-Viewer KMYC
(リガク)
KU-514-3XAXSLver 2.xlsx *.img なし
KU-515   マイクロカロリメトリー VP-ITC
(MicroCal)
     
KU-516   分子構造解析システム        
KU-517 1 ナノ炭素燃料電気評価システム 自動CV型燃料電池評価システム
AutoPEM-ER02
燃料電池評価システムAutoPEM-ER01
(東陽テクニカ)
高精度ホットプレス SA-501
(テスター産業)
KU-517-1 ナノ炭素燃料電池評価システム.xlsx    
2 触媒活性表面測定システム 自動比表面積/細孔分布測定装置
BELSORP-mini Ⅱ
触媒分析装置
BELCAT-B
(日本ベル)
KU-517-2 触媒活性表面測定システム ver 2.xlsx *.DAT
ガス吸着測定(Mini).doc
なし
*.JKNあるいは*.CSV
触媒分析装置BELCAT.docx
3 ガス吸着装置 BELSORP-max-12-SP
(マイクロトラックベル)
KU-517-3_BELSORP-max-12-SP ver 3.xlsx *.DAT
ガス吸着測定(Max).doc
なし
KU-518 1 CCDマルチICP発光分光分析装置 ARCOS EOP 130
(独国SPECTRO)
     
 

2.データアップロード用フォルダの作成

  1. 各自のコンピュータでデータ格納用フォルダを作成してください。
  2. フォルダは、装置番号(KU-〇〇〇-〇)_測定日(YYYY.MM.DD)としてください。
    装置番号につきましては、機器利用料金をご参照ください。
  3. フォルダに、装置番号と測定日に対応した測定結果ファイルと入力データシートを格納してください。
 

3.データのアップロード

  1. 事前にご案内したアップロード用URLアドレスにブラウザを使用してアクセスします。
  2. Dropboxのアップロード画面が表示されますので、上で作成したデータ格納用フォルダをDropboxに追加します。
  3. 名前と登録されているメールアドレスを入力し、アップロードボタンを押して、アップロードを行います。
  4. Dropboxより、アップロード完了メールが届きます。
 
ご不明な点があれば、装置担当者宛てにご連絡ください。

1.提供していただくデータ

  1. 画像ファイル:ファイルの保存形式はTEM, SEM, FIBなど使用した装置によって異なります。
    データ整理方法についての詳細に関しましては、事前に配布しております
    データ登録について.pdf」をご確認いただくか、該当課題の支援担当者にお問合わせください。
  2. 入力データシート:TEM, SEM, FIBなど使用した装置によって異なります。
    下記のリンクよりダウンロードしてください。

(入力データシート)下記リンクよりダウンロード出来ます。

 

2.データアップロード時のフォルダ名

  1. フォルダ名は「装置名_実験日_試料名」として下さい。この名前でのフォルダ分けが難しい場合、フォルダ名の先頭を「装置名_実験日_試料名」とし、それ以降は自由に設定してください。
  2. フォルダに格納する入力データシートのファイル名はフォルダ名と同じにしてください。
    詳しい説明については「データ登録について.pdf」をご確認ください。
 

3.データのアップロード

下記の手順にてDropboxへデータをアップロードしてください。
 
  1. 事前にご案内した アップロード用URLをクリックします。
  2. 事前にご案内したパスワードを入力します。
  3. 課題番号が記載されたアップロードフォームが表示されますので、アップロードしてください。
詳しいアップロード手順は、「Dropboxアップロード手順.pdf」をご覧ください。

ご不明な点があれば、超顕微解析センターの担当者宛てにご連絡ください。
[データ登録全般について] 担当者:八浪
[データの詳細について]担当者:課題の支援担当者
  • 合成部門装置
  • 解析部門装置